Loading...

浄化槽の種類・サイズ

浄化槽の種類や大きさなどを解説します。

浄化槽の種類は2つ!SIZEについて

浄化槽には、「単独処理浄化槽」と「合併処理浄化槽」の2種類で、家庭用のサイズは5人・7人・10人槽が一般的です。アパートなどの集合住宅で使用する小型浄化槽の場合は、最大50人槽まであります。
単独処理浄化槽

単独処理浄化槽とは

「単独処理浄化槽」はトイレの排水(し尿)のみ処理する浄化槽です。この浄化槽は、キッチン、お風呂、洗濯等の生活雑排水は処理されずに、そのまま河川に流されてしまいます。

一昔前は、家庭用の浄化槽といえば単独浄化槽が一般的でしたが、自然環境を守る観点から法律(浄化槽法)の改正によって、平成13年(2001年)4月1日以降の新設は禁止され、すべての排水口に対応した環境にやさしい合併処理浄化槽へ替えることが求められています。

今の法律では、この単独処理浄化槽を「浄化槽とみなす」と定義され「みなし浄化槽」と言われております。つまり、正式には浄化槽とは認められておりません。

浄化槽の新設・入替え工事浄化槽のしくみ
合併処理浄化槽

合併処理浄化槽とは

汚れた生活排水を、約90%綺麗にしてくれる優れものです。

し尿・トイレ排水(水洗トイレ)と生活雑排水(台所、お風呂、洗面所、洗濯排水など)を合わせたものすべてを浄化できる浄化槽が、合併処理浄化槽と言います。

し尿以外の生活雑排水を浄化せずにそのまま河川に流してしまい、自然環境に悪影響を及ぼす単独処理浄化槽よりも、合併処理浄化槽は地球環境にやさしいだけではなく、自然を循環し最終的には、私達の所へ戻ってきます。

浄化槽設置補助金
単独処理浄化槽

浄化槽のサイズ(一般家庭用)

浄化槽のサイズは、「人槽」と「処理対象人員」といった単位で表されています。

人槽や処理対象人員は、居住人員や施設の利用人員を指すものではなく、建築物から排出される全ての汚水の水量・水質から算定される汚濁負荷量を、1人1日分のし尿や汚水量に換算して何人分に相当するかという数値を基本にして算定されます。

現在は、一般家庭用で使用する浄化槽の大きさは、5人槽・7人槽・10人槽の3種類が各メーカー共通で販売されています。(アパートなど集合住宅などの家庭用小型浄化槽は最大で50人槽まであります。)上記のとおり設置される浄化槽の大きさは、建築基準法の処理対象人員算定基準に基づいて、家の延べ床面積によって決まります。

たとえば住宅の床面積が140㎡の場合、実際には4人家族であっても、上記の基準に基づき7人槽の浄化槽を設置することになるので注意が必要です。また、サイズにより維持管理費用、抜き取り清掃の料金にも差が出ます。

浄化槽の新設・入替え工事浄化槽の維持管理

浄化槽の“マメ”知識

プロが教える“ 浄化槽 ”のアレコレから、知らないでは済まされない法律など、浄化槽に関する豆知識をご覧下さい。

Because I want children to leave rich nature.

“ 子供達に、豊な自然を残したいから…。”
㈲石見浄化槽センターは、この街を走り続けます。
電話
有限会社 石見浄化槽センター

本社 〒695-0021 島根県江津市都野津町2307-43 ●(代) 電話 0855-53-1515

浜田営業所 〒697-0003 島根県浜田市国分町290−1 ● 電話 0855-28-2900

許可関連
  • 島根県知事
    浄化槽保守点検業者登録
    登録番号 島根県知事 廃第031号
  • 一般廃棄物処理業許可
    一般廃棄物処理業許可
    浜田市 政令環第653号 政令環第654号 江津市
  • 産業廃棄物収集運搬業
    産業廃棄物収集運搬業許可
    許可番号 3200118842